かつて温泉を売りに観光客を集めていた
京都の笠置にある「笠置観光ホテル」
1990年に廃業し、
解体途中で放棄され現在は「廃墟」となっています。
今回はこの笠置観光ホテルのグラフィティーに
注目し現在(2023年)の笠置観光ホテルの様子を
写真付きで紹介していきます!
記事の最後に
「笠置観光ホテル」の動画もあるので
興味があれば見てください。
※落書きは犯罪です。
※当サイトは違法行為を助長する目的はありません。
- 「笠置観光ホテルの場所は?」笠置観光ホテルの住所や最寄駅
- 笠置観光ホテルの現在は?取り壊されてる?
- 「笠置観光ホテル」で見たグラフィティー 紹介(写真多数)
- 「笠置観光ホテルはどこにある?」行き方解説
- まとめ
「笠置観光ホテルの場所は?」笠置観光ホテルの住所や最寄駅
場所の名前 | 笠置観光ホテル (笠置=かさぎ) |
住所 | 京都府相楽郡笠置町笠置峠50 |
最寄駅 | 笠置駅 |
営業時間 | 1990年に廃業 |
「笠置観光ホテル」のアクセス方法は記事の後半にあります。
笠置観光ホテルの廃業理由
1962年に開業した笠置観光ホテルは
営業当時、温泉を売りに観光客を集めていました。
しかし1990年に廃業したとされています。
閉業の理由は大阪から笠置まで直通の鉄道が
なくなりアクセスが悪くなった事が
原因の一つに上がっています。
他には近隣にリゾートホテルができ
笠置観光ホテルのお客さんが減った。など
様々な原因が考えられます。
しかし実際どんな理由で
閉業に追い込まれたかは謎のままです。
笠置観光ホテルの現在は?取り壊されてる?
2023年3月後半に行ってきましたが
取り壊されずに残っていました。
しかし木材でできた壁や床はボロボロです。
鉄筋コンクリートでできた壁も一部崩れていました。
「笠置観光ホテル」で見たグラフィティー 紹介(写真多数)
天気が良かったので明るかったですが
曇りだとかなり暗くなりそうでした。
記事内では「タグ」や「スローアップ」など
グラフィティー用語も使っています。
▼タグやスローアップの意味を解説した記事
>>グラフィティーの種類10選
「笠置観光ホテル」入り口付近に
早速スローアップを発見!
入るとすぐに階段があります。
階段はコンクリートのようなものでできていたので
崩れそうな感じはしませんでした。
見ての通り階段の壁にはびっしり書かれています。
ステッカーが貼ってある階もありました。
中にはグラフィティーとは言えない
残念な落書きも多数あります。
コンクリート以外で作られている
床や壁の劣化はかなり進んでいました。
危険な箇所もいくつかあります。
中に進んでいくと
本格的なグラフィティを見ることができます。
一階のフロアは上の写真の2つが印象的でした。
二階の奥にはまだ修行中っぽい人のグラフィティー
階段の壁は賑やかでかなり多くのスローアップが
書いてありました。
階段の良い感じのポジションはこれが多かったです。
後で知ったのですが
ここに書かれた「SNAP」の
スローアップは偽物です。
SNAPさん本人は
この場所に行ったことはないらしく
真似して書かれただけのようです。
ちなみに本物のSNAPさんは
2019年に某所で個展を
行った経験のあるグラフィティーライターです。
偽SNAPさん以外のスローアップを
載せておきます。
STOPさんはステッカーをよく見かけますね!
2階3階のフロアは
グラフィティーと呼べるものは
ほぼありませんでした。
階段は相変わらず賑やかで
潰されたり潰したりを繰り返している様子でした。
そしてついに4階(最上階)です。
4階の奥の写真です。↓
何度も書き換えられた様子です。
一番下の赤っぽいようなエンジ色のグラフィティーが
一番すごかったのでは?と個人的に思います。
グラフィティーにも暗黙のルールがあり
人のグラフィティーを潰す(上書きする)場合
元々書いてあったものよりもすごいもの、
もしくは書いてあったものを利用して
カッコよくするべきなのですが
こちらはルールもリスペクトもなさそうで
がっかりです。
建物の入り口と反対方向に歩いていくと
狭い空間に完成度の高いグラフィティーを発見!
最近書かれたような感じでしたが
よく見るとうんこで潰されています。
fa※※k
そして見つけにくいところに
笠置観光ホテルで一番の大作とされ
アート性も高い「ドクロ」
こちらもよく見ると落書きがされています。
非常に悲しい気持ちになりました。。。
4階にはテラスのような空間があり
ホテルの外観は不良漫画の校舎のようでした。
屋上にも登れますが水たまりがすごかったです。
「笠置観光ホテルはどこにある?」行き方解説
笠置トンネルの横の旧道の奥に
笠置観光ホテルがあります。↑
ホテルが見えるところまでは簡単に行けますが
ホテルの敷地にはバリケードが築かれており
簡単には入れません。
旧道の入り口は
写真のように塞がれているので
旧道を徒歩で行くことになります。↓
この入り口からだと15分ほど歩きます。
旧道の反対側から行くと徒歩5分
道中はほとんど人が通らない様子でした。
砂や落ち葉でアスファルトが
見えなくなっているところもあって
靴は多少汚れます。
しばらく歩くとホテルが見えてきます。
まとめ
笠置観光ホテルの見所は階段と4階のドクロです。
落書きはされていますが迫力はありました。
本格的に描かれ綺麗な状態で残されているものは
ほぼありませんでした。
その代わりグラフィティーの更新頻度は高く
2022年に入ってから描かれたものが多くありました。
笠置観光ホテル動画
▼笠置観光ホテルを動画で見たい人はこちら