この記事では、西成地区にある
グラフィティーが見れる場所を
紹介していきます!
現在、「西成WANプロジェクト」では
クラウドファンディングで支援者を募集中です!
西成のアートに興味を持ち
この記事にたどり着いたあなたには
是非、支援かSNSでのシェアの協力を
お願いしたいです!
▼西成WANプロジェクト詳細
>>西成WANで街に賑わいを! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
少ないですが
僕も支援しました!
記事内の写真の撮影日
2023年8月18日
|
- 西成地区 グラフィティー「珍珍堂」
- 西成グラフィティー「西成ウォールアートニッポン」
- 西成グラフィティ 今宮ふれあいの郷イマナリエ
- 西成グラフィティー 空き地の壁
- 西成アート なべや
- 西成グラフィティー ホテルニュー六華(ろか)の隣
- 西成アート 根のシン秘密基地
- 西成スプレーアート YAKUMIDO CURRY&RICE 「Wood field」
- 西成アート ビジネスホテル和香の裏
- 新今宮駅前グラフィティーアート
- 最後に
西成地区 グラフィティー「珍珍堂」
Casper、MIZYURO、
VERYONEさんによる作品です。
地域の落書きだらけになる場所を
ウォールアートにしてしまおうという活動
「西成WAN」の一環で行われたものです。
ペイントには
地元の小学生など一般の人も参加しています。
場所の詳細
住所:大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目3
いまみや小中一貫校 「大阪市立新今宮小学校」と
南海本線の間を目指していけばたどり着くことができます。
ナビの目的地の設定は以下の珍珍堂
▼Google マップ
西成グラフィティー「西成ウォールアートニッポン」
それぞれのアーティストが
大きなピースを書いています!
正面からではカメラの画角に収まらないほど
大きなピースで迫力がありました!
地域の落書きだらけになる場所を
ウォールアートにしてしまおうという活動
「西成WAN」の一環で行われたものです。
▼Google マップ
西成ウォールアートニッポン 「KICHI」
「KICHI」さんは大阪を中心に
全国で活躍するグラフィティーライターです。
西成ウォールアートニッポン「ZENONE」
ZENONEさんはインタビューで
「スラム感は出したくない」と語っています。
言葉通りポップよりで線が綺麗です。
ZENONEさんは
西成アートプロジェクトにぴったりの
グラフィティーアーティストです!
西成ウォールアートニッポン「MIZYURO」
「MIZYURO」さんの作品です!
周りの作品よりも少し小さめでした。
西成ウォールアートニッポン「DELS4」
アメリカのLAのネコ好き集団
「CATSGODS」の一員でもある
「DELS4」さんの作品です。
西成ウォールアートニッポン「JOE」
CasperさんやVERYONEさんと同じ
三栄ART工房所属の「JOE」さんによる作品です。
西成ウォールアートニッポン「HIZE」
スペイン人アーティストの「HIZE」さんによって
書かれた作品です。
西成ウォールアートニッポン
アーティスト不明
※現在情報収集中
西成グラフィティ 今宮ふれあいの郷イマナリエ
CASPERさんやVERYさんなどによって
ペイントが施されていました。
場所の詳細
西成ウォールアートの
「DELS4」さんと「MIZYURO」さんの
作品の十字路を
「LAWSON(コンビニ)」がある方に
まっすぐ歩くとあります。
▼Google マップ
西成グラフィティー 空き地の壁
壁にずらっと
見事なグラフィティーアートが施されています。
他の場所の作品より綺麗な状態でした。
場所詳細
今宮ふれあいの郷イマナリエから少し進むと
すぐに見えてきます。
▼Google マップ
西成アート なべや
「なべや」と言う飲食店にの
シャッターにもペイントがありました。
分電盤や配管に
名だたるグラフィティーライターの
ステッカーが貼ってあるので
ライターたちのお気に入りの店なのかもしれません。
Google マップの口コミは
星4.0でかなり人気のお店のようです。
僕が行った時、お店は
お盆休み中でした。
場所の詳細
空き地の壁で紹介した場所を進み
一つ目の十字路を
左に曲がって少し歩くとあります。
オープンしている時間は見れないので
営業時間には気をつけてください。
<「なべや」営業時間>
14時00分~21時00分
日曜と水曜が定休日
▼Google マップ
西成グラフィティー ホテルニュー六華(ろか)の隣

非常にもったいない。
場所の詳細
ホテルニュー六華(ろか)の隣の建物です。
▼Google マップ
goo.gl
西成アート 根のシン秘密基地
弾き語り投げ銭ライブBARの
「根のシン」 のシャッターに
スプレーアートがあります。誰の作品なのかはわかりません。
場所の詳細
営業時間中はシャッターが開いているので
スプレーアートを見ることができません。
<根のシン 営業時間>
不明
2023年8月に行った時は
16:50頃はまだ開いていませんでした。
Google マップにも現在営業時間の記載はないです。
▼Google マップ
西成スプレーアート YAKUMIDO CURRY&RICE 「Wood field」
薬味堂というカレー屋さんの
シャッターにペイントが施されています。
「Wood field」という
大阪出身のアーティストによる作品です。
こちらのカレー屋さんは
グーグルでの評判がかなり良いです。
468件の口コミがあり星は4.8です。
「普通だった」などのコメントもありますが
カレーだけでなく
店主やお店の雰囲気への高評価が
圧倒的に多いです。
場所の詳細
日曜日のみの営業です。
11時30分~14時30分が営業時間です。
日曜日の11時30分~14時30分
以外の時間であればいつでも
シャッターに書かれた
スプレーアートを見ることができます。
▼Google マップ
西成アート ビジネスホテル和香の裏
多くのキャスパくんと雲の
ペイントがあります。
写真左側に大きな文字もあります。
場所の詳細
今池駅の近くです。
ビジネスホテル和香の裏手にあります。
▼Google マップ
新今宮駅前グラフィティーアート
Casperさんによるペイントです。
地域の落書きだらけになる場所を
ウォールアートにしてしまおうという活動
「西成WAN」の一環で行われたものです。
ペイントには
地元の小学生など一般の人も参加しています。
場所の詳細
阪堺電軌阪堺線にある新今宮駅前です。
改札などはないので電車に乗らない人でも
ホームからグラフィティーを
見ることができます。
車で行く人は
「ゼットパーク恵美須西第2」に車を
停めると無駄に歩いたり
車でウロウロしなくて済みます。
▼Google マップ(新今宮駅前)
最後に
多少書き換えや更新があり
リサーチしていたものが
現在見られなくなっている場所もありました。
600本のスプレーを使った
巨大なスプレーアートの作品は
建物の建て替えによって
見ることができなくなりました。
今後も建物の建て替えやアート作品の更新が
行われ、この記事で紹介している
場所のアートが見れなくなる可能性もあります。
当サイトでは
西成以外のグラフィティーや
壁画、シャッターアートが見れる場所も
紹介しています。
▼西成WANプロジェクト詳細
>>西成WANで街に賑わいを! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
当サイト関連SNS
Instagram(ステッカー):@sticker_art_mag
YouTubeチャンネル:maker_gang
グラフィティー好きは
フォローとチャンネル登録お願いします!
いいねやコメントくださる方々
いつもありがとうございます。
大変励みになっています!