東京を中心に全国各地にタグや
スローアップを残している「TECK」さん
YouTubeの大人気チャンネル
「ニート東京」に出演したことでも話題になりました!
この記事は
グラフィティーファンの僕が
「TECK」さんのプロフィールや活動地域
どんなタグ、スローアップを描くのかを
紹介しいきます!モンタナブラック400mlセット
グラフィティーライター「TECK」プロフィール
名前 TECK
育ち 東京、神奈川
影響を受けたライター 東京、神奈川でスローアップを書いているライター全般
QP、EKYS、VIN、SPTE、ECN…。神奈川のKANE、AMES、BASK、MAKE
活動地域
東京中心に全国各地でタグやスローアップを見れます。
僕の記憶では東京、神奈川、大阪、沖縄、愛知で実際に見たことがあります。
所属クルー
TPA
「TECK」スローアップとタグ
写真の2枚目3枚目は「vhsmag」さんによる
「TECK」さんへのインタビュー記事から引用しています。
>>インタビュー記事はこちら
(内容が濃く面白いので絶対読んでください)
1枚目とステッカーの写真は東京に遊びに行ったときに
撮影しました。
スローアップ
タグ
ステッカー
グラフィティーライター「TECK」 特徴
銀と黒の二色でスローアップを書いています。
文字もシンプルで
読みやすいスローアップやタグが中心です。
読みやすいですがインパクトがありカッコいいです!
勢いだけのメチャクチャしてるライターのスローとはかっこよさが違います!
「TECK」さんは「vhsmag」さんのインタビューで
「シンプルに、難しいことをしないでかっこいいっていうのを目指してます。」
と語っており
その言葉通りのスタイルで
色使いも銀と黒を使いスローアップやタグで
全国の街を攻めています!
スローアップを描く所要時間
描くのもかなり早いです!
グラフィティーをやる上で早く描くというのは重要なスキルの1つです!
▼スローアップの所要時間について話している動画
元々はスケーター
TECKさんは元々スケーターです。
スケボースポットにスローアップやタグがよく書かれています。
スケボービデオなどにもTECKさんのスローアップが映ったりしています。
ゲーマー時代もあった
高校時代にゲームにはまり
鉄拳で全国1位になった経験があるそうです。
4〜5年はゲーマーだったようです。
代表的なキャラクター
今のところキャラクターはないようです!
タグやスローアップで攻めているライターさんです!
直近のメディア掲載
「ニート東京」
「VHSmag」
>>ニート東京YouTube動画
>>vhsmagインタビュー記事
「TECK」SNSアカウント
捜索中ですがおそらくないです。
もしくはあっても非公開アカウントになっています。
最後に
「TECK」さんはグラフィティーが盛んな場所には
必ずと言って良いほどボムしています。
この時代の日本ではかなり攻めているライターですが
グラフィティへのリスペクトをしっかりと持っている
ストリートのグラフィティーライターです!
このサイトではグラフィティーライターや
スケーターの紹介、グラフィティ関係、ZINEの作り方、
ZINEについての記事を書いています。
|