<この記事を読んでわかること>
DF.SQEZさんのプロフィールや
活動や所属クルーを紹介します。
------------------------------
ブランクステッカーやペン、
日本のスプレーに対応したノズルなど
グラフィティー関係のアイテムを販売しているショップ↓
FADEBOMB
- グラフィティーライター「DF.SQEZ」プロフィール
- DF.SQEZ所属クルー「EDC」
- DF.SQEZと交流のあるグラフィティーライター
- DF.SQEZさんの代表的なアイコン
- DF.SQEZのグラフィティーが見れるスポット
- DF.SQEZさんがデザインするアパレルブランドMPS
- DF.SQEZの顔や素性
- DF.SQEZの年齢は?
- DF.SQEZのSNSはある?
- D.F SQEZの関連動画
- 最後に
グラフィティーライター「DF.SQEZ」プロフィール
1997 年頃よりグラフィティの魅力に取り付かれ
独自のアイコンとイメージを武器に
現在まで無数の bombing , piecing を続ける。
強烈なインパクトと熱量を放ちながら
必ず消え去るという儚さを併せ持つ
グラフィティの魅力と性質を十分に表現する為
数々の企画展等に参加。spray painting , oil painting , acrylic painting ,
写真 , インスタレーション , 版画等
多くのメディアで作品を表現する一方、
WALL のロゴやDMを始め、
数多くのショップやファッションブランド、
企業などのグラフィックデザイン , 内装等を担当。
その活動はグラフィティの枠を超え,
多くの人々の共感を得ている。
匿名アーティストならではの
現役バリバリのグラフィティライターらしい活動。
強烈なインパクトと強いこだわりを
何年たっても変わらず感じさせてくれる
超一流アーティストです!
DF.SQEZ所属クルー「EDC」
EDCはグラフィティー界の大御所3人のクルーです。
EDCメンバー
・「Espy」(エスパイ):Instagram@espyone
・「DF.SQEZ」(スクイズ)
・「Casper」(キャスパー)instagram :@killingtimer2021
・「zecs」(ゼクス)instagram :@agamex
など
EDCでの活動
クルーでの活動は不定期でグループ展、
グッズ販売などがあります。
グループ展
3人で1つの作品を作成したものや
それぞれが一人で仕上げた作品などが展示されます。
グッズ販売
主にグループ展が開催された際に
新しいグッズ(クッションやキーホルダーなど)が
発売されます。
グッズは少量の生産なので
欲しいものがあったときはすぐ買う事をお勧めします。
DF.SQEZグッズ取扱ショップ
- 名古屋 MADBOXXX
- 一宮 ヒプノタイズ
- 岡崎 EXPRESS-okazaki-
- 大阪 CMK gallery
上記のショップで取り扱いがあります。
気になる方は是非チェックしてください!
DF.SQEZと交流のあるグラフィティーライター
EDCのメンバーではありませんが
「sqez」さんは「ZECS」というライターとも
よく一緒にに作品を作っています。

街に書いてあるピースなども近くに書いてあったり
2人で書いたモノもあるので
同一人物かと勘違いする方がいるかもしれませんが
SQEZさんとZECSさんは全くの別人です。
「ZECS」さんについてもっと知りたい 方は
こちらの記事をご覧ください↓
DF.SQEZさんの代表的なアイコン
タコの足のようなイラストが
「DF.SQEZ」さんの代表的な作品で
壁画やステッカー、個展での作品でも多く見られます。
基本的にタコの顔は描かれませんが
蒲郡にある焼肉バルの内装に描かれたモノには
顔がついてます。
愛知県蒲郡の焼肉バル「MUNCHIES」さんの店内の
グラフィティー一覧は以下の記事で見ることができます。
タコの足のようなアイコンの名前は『DEVILFISH』
愛知や岐阜はもちろん東京、大阪、
韓国でもステッカーが確認されています。
DF.SQEZのグラフィティーが見れるスポット
「sqez」のグラフィティーアートが見れる場所
知りたい方はこちらの記事をご覧ください
DF.SQEZさんがデザインするアパレルブランドMPS
M.P.S とは " Midnight Painting Service " の略。
DF.SQEZ 氏が主宰する 『 深夜営業のみの塗装会社 』です。
こちらのブランドは缶バッチ等の小物から
キャップやコーチジャケット、ティシャツなど
様々なアイテムが定期的にリリースされています。
DF.SQEZさんのブランド取扱店舗
一宮の@hypnotize
主にこちらの二つで販売しています。
チェックしてみてください!
DF.SQEZの顔や素性
名古屋どころか
日本のレジェンドライターといっても過言では無い
「DF.SQEZ」さんは顔出しをしていません。
グラフィティーライターなので
珍しくありませんが匿名のグラフィティーライターです。
DF.SQEZの年齢は?
「1997年にグラフィティーの魅力に取り憑かれた」とあるので
年齢は40代から50代?となんとなく想像はできます。
DF.SQEZのSNSはある?
本人のInstagram等のアカウントも無く
素性はわかりません。
素性がわからないところを含めて
とても魅力を感じるグラフィティーライターです!
個展の時はひょっこり顔を出すこともあるらしいですが
早々に帰っていくみたいです。
D.F SQEZの関連動画
当サイトが運営するYouTubeチャンネルでは
SQEZさんのスローアップやピース、
タグ、ステッカーを撮影した
SQEZのまとめ動画があります!
▼YouTube動画はこちら
他にはMADBOXXさんのInstagramでも
描いている映像が公開されています
https://www.instagram.com/boombastic_rtm/p/B7IR67LlLrD/?utm_medium=copy_link
最後に
ヒップホップやスケボーなど
ストリート文化が盛り上がって来ている現在
グラフィティーへの関心も高まっているように感じます。
ギャラリー等の個展会場になるショプの
SNSアカウントをチェックし
グラフィティーライターの個展に足を運ぶも良し
街に遊びに行った際にいつもより
ステッカーやタグを気にしてみてみたりするのも良いと思います。
街のグラフィティーやステッカーは
永遠にそこにあるわけでは無い
限られた命だからこそのアート性は
グラフィティーの大きな魅力だと思います!
全てのイケてるグラフィティーライターに幸あれ!
|