街中に広がるカラフルな
「グラフィティーアート」
街中に突如現れるグラフィティーに
心躍ることはありませんか?
しかし、グラフィティーライターたちが
作品を残すためには、
命がけで挑む現実があります。
本記事では
グラフィティーの世界に没頭できる
おすすめ漫画3選をご紹介します。
- グラフィティー好きにオススメの漫画①「イルブロス」
- グラフィティー好きにオススメの漫画②「少年イン・ザ・フッド」
- グラフィティー好きにオススメの漫画③Tokyo Graffiti
- グラフィティー 漫画④「Spray King」
- 最後に
グラフィティー好きにオススメの漫画①「イルブロス」
|
内容紹介
ラッパーが描いた本物のヒップホップ漫画!さまざまなメディアでラッパー&ヒップホップが取り上げられるようになった昨今、そのブームは社会現象にまでがっている。ヒップホップの中には、ラップ、DJ、ダンス、そしてグラフティという4つの側面があるが、その中のグラフティを正面からとらえた創作物はほとんど存在しなかった。そこで今回、日本のグラフティアーティストの超重要人物であTABOO1(MSC)によるグラフティコミックを刊行。本物のヒップホップアーティスト自身が描いた、これが本物のヒップホップ漫画だ!
グラフィティー好きにオススメの漫画②「少年イン・ザ・フッド」
|
内容紹介
「これは僕のフッド(地元)で起きた映画みたいな本当の話」
(第1話、冒頭より)
団地に住む“何者でもない”少年が、謎のDJやグラフィティライターの同級生に出会い、平凡な日常が鮮やかに塗り変わっていくーー。
著者自身の実体験をベースに、'96年と現在という2つの時代を行き交うストーリーにはカルチャーだけではなく、団地、薬物、在留外国人といったシリアスな社会問題も絡んでくる。
『週刊SPA!』が新たに送る、HIPHOPを取り巻くドキュメンタリー・コミックがここに誕生!
グラフィティー好きにオススメの漫画③Tokyo Graffiti
作品内容
ここはあなたの知っている”東京”とは少し違う“トーキョー”。グラフィティーライターの裸武とひょんな事から芸能界入りした桃子の甘く切ないラブストーリー!! TOKYO TRIBEの世界観とリンクする、TT2ファンも必読の作品!
>>「6話無料」Tokyo Graffitiをピッコマで読む
グラフィティー 漫画④「Spray King」
作品内容
夜のコトブキ町を駆け抜け、悪党から“欲”を吸い取り、圧倒的なグラフティを残し去っていく正体不明の男 スプレーキング。彼は一体何者なのか? その目的は?
最後に
本記事では、
グラフィティー好きにおすすめの
漫画3選をご紹介しました。
それぞれ異なるストーリーや
スタイルがありますが、
どれも見逃せない魅力が詰まっています。
ぜひ、読んでみてください!
また、漫画を読んだだけでなく、
実際に街中にあるグラフィティーにも
注目してみてはいかがでしょうか?
それぞれに意味やストーリーが
込められたグラフィティに
新たな発見があるかもしれません。